2006年 早稲田大学エクステンションセンター
     特設講座「団塊のノーブレス・オブリージュ2」


 昨年の『団塊のノーブレス・オブリージュ』講座第一弾では、団塊世代には“ノーブレス・オブリージュ”(恵まれた時代に生きてきた者の責務)が課せられているのでは、という団塊世代の今後の生き方を検証しました。本年度の第二弾では、団塊世代が今後主体的に関って行くであろう具体的な“場”としての「NPO」と「起業」の世界を考えて見たいと思います。人生80年時代の今日、多くの団塊世代がいつまでも元気で働くことが実は何よりの『団塊のノーブレス・オブリージュ』(社会貢献)ではないでしょうか。
 まもなく定年を迎え、大勢の団塊世代が会社を離れていきます。団塊世代が元気に働く“会社”に代わる場として、NPOと起業の世界が注目されています。「NPO」には17の分野で社会貢献に直接結びつく仕事の世界が、そして「起業」には、コミュニティビジネスなど定年のない就業形態として団塊の世代に相応しい仕事の世界があります。当講座では第一線で活動する講師や起業家と共に、団塊世代が元気で活躍する“場”としてのNPOと起業の世界を実践的に学んでまいります。

 早稲田大学オープンカレッジ『団塊のノーブレス・オブリージュ』講座は、団塊世代が未曾有の高齢社会を誇りと自信を持って生きていくための指針を、受講者自らが考えて行く講座です。“新しい酒は新しい皮袋に”。団塊世代自らが団塊世代に相応しい日本の高齢社会を築いて行く第一歩をご一緒しませんか。

 

『団塊のノーブレス・オブリージュ』講座の特徴

  • 日本の各分野を代表する豪華講師陣によるオムニバス形式講座
  • 電子メールなどのIT活用で自主ゼミを運営する最先端のインターネット活用講座(オプション)
  • 講座と関連して、受講生同士の交流・社会人サークル活動を促進。また起業やNPOの体験研修プログラムなど多彩なオプションを提供し、団塊世代の第二の人生スタートアップを支援

講座の内容と講師プロフィール

■第1回 5/27(土)
「少子高齢時代に期待される団塊世代の使命」
   講師 早稲田大学名誉教授 浜口晴彦
「早稲田の街 団塊プロジェクトの歩み」
   解説 早稲田大学周辺商店連合会事務局長 桜井一郎
■第2回 6/3(土)
■第3回 6/10(土)
「NPOで生きる、働く、起業する」
   講師 NPOサポートセンター理事長 山岸秀雄
■第4回 6/17(土)
■第5回 6/24(土)
「団塊世代に期待される事業型NPOの運営」
   講師 NPO法人イーエルダー理事長 鈴木政孝

■第6回 7/1(土)
雇われない生き方−「中高年からの成功する起業・失敗する起業」
   講師 元リクルート『アントレ』編集長
      コンテンツ・ファクトリー代表取締役 野村滋

■第7回 7/8(土)
1)「コミュニティビジネスで起業―商店街は団塊世代のセカンド・ステージ」
   解説 早稲田大学周辺商店連合会事務局長 桜井一郎
2)早稲田の団塊起業家による起業現場からの報告
   ゲスト講師
    山内通生氏(住友商事早期退職後、早稲田で卵料理レストラン開業)
    開田卓二氏(アリコジャパン早期退職後、早稲田でネットカフェ開業)
    西川達也氏(大手石油会社退職後、早稲田で国家資格紹介サービス業開業)
■第8回 7/15(土)
「団塊世代は“起農”を目指す」
   講師 ふるさと情報館(株)代表取締役 佐藤彰啓

 

早稲田大学オープンカレッジ
「団塊のノーブレス・オブリージュ」講座
◆お問い合わせ・お申し込み◆
早稲田大学エクステンションセンター 電話 03-3208-2248
ホームページ http://www.waseda.jp/extension/index.html

Copyright © 2006-2007 特定非営利活動法人『団塊のノーブレス・オブリージュ』

事務局   〒162-0045 東京都新宿区馬場下町9-8技研早稲田ビル5階
早稲田大学提携パソコンスクール PCビレッジ内  電話 & Fax 03-3207-0700  E-Mail:info@dankai.jp